スガ シカオ 究極ベスト 『BEST HIT!! SUGA SHIKAO』に、 全国のCDショップ/フリーペーパースタッフ皆さまからコメントが届きました!

special-hed best-come-hed

玉光堂PASEO店 店長  兼平 幸恵 様

スガ シカオという類い稀な存在を知り、心を揺さぶられたアルバム『Clover』。このアルバムはまさに スガ シカオそのものだ。「In My Life」の持つ鬱々とした感情と「黄金の月」の中毒性のある世界観は圧巻。特に、今でもほぼ毎回のLIVEで歌われる「黄金の月」。
デビュー15周年を経た今も尚 愛され聴かれ歌われ続けている理由は「黄金の月」を聴けばわかるのではないかと思う。彼の歌の持つ独特な閉塞感と、実際に本人をみて感じる印象は全く違う のは何故か…実はスガ シカオ程に“真実”と向き合い、自分にも相手にも嘘のない人物はいないのかもしれない。

星光堂 商品本部オーディオMD課  齊藤 潤 

出会いはデビューシングル「ヒットチャートをかけぬけろ」度肝を抜かれた。「何者?!」。続く「黄金の月」で完全にKO。「もしかして」が本物の確信に変わった瞬間。そんな中でお勧めしたい2曲。「正義の味方」斜めに構えたシニカルさとスガFUNKサイドが余すことなく発揮された楽曲。「あまい果実」SEXYで印象的なサビがリフレインする。熟して滴り落ちる果実そのものの卑猥さ。ハスキーなVOCALに痺れまくりの1曲。スガ シカオはスガ シカオ以外でありえない。超絶にファンキー、皮肉っぽい歌詞。こんなにも自分をさらけ出すちょっとダメ人間(失礼!)なスガ シカオにやられっぱなしなんです。

ミュージックフリーペーパー UNGA!  小林 博之 

初期スガ シカオ流ファンク魂が香り立つ「かわりになってよ」の、日本人離れしたソリッドなサウンド。かと思えば幻想的な光に包まれたようなバラード「波光」。こんな振り幅の広いスガ シカオの魅力を堪能出来るのは、ここまで丁寧にコンパイルされたベストだからこそ!発売に感謝です!

新星堂カルチェ5仙台店  高島 美幸 

Acoustic Best Album『Sugarless』に収録されている「ぬれた靴」。懐かしい友達と逢うといつもこんな会話をしてしまう。とくに友人の結婚式や同窓会。全てが新鮮に思えたあの頃には抱かなかった思い。でも今だから楽しめる事も沢山あるけど。『4Flusher』に収録されている「性的敗北」。これが男の人の本音なんだ。切ないような悲しいような。当時はそんな事を感じながら聴いていました。でも今の時代逆転しているのかもと改めて感じる今日この頃。

新星堂 商品部 商品企画グループ チーフバイヤー 高橋 幸 

「夕立ち」バブルな時代が終焉してから社会人になった私にとって、ちょっと背伸びしてあこがれた大人の恋愛や東京の夜を感じさせてくれる当時の大人の存在がスガ シカオさんの曲でした。心地よいけだるさのあるグルーヴィな楽曲に憂いを含んだ日常をつづった歌詞は、今聴いてもまるで夕立ちの激しさのように「あの時」の「あの気持ち」を思い起こさせてくれます。「ぼくたちの日々」実は、私の中でスガ シカオさんの歌詞世界のイメージは「声がだんだんかき消され系」(もちろん、スガさんの歌っている状態のことではないですよ(笑) 歌詞の中に出てくる主人公のイメージです)。その「かき消され系」の筆頭楽曲がこの「ぼくたちの日々」。それは諦めと強い意志の間にあるあの何とも言えない感覚の世界がメリーゴーランドのような楽曲とあいまって、ふわふわと染みてきます。大声出したくなくなるんですよ。

タワーレコード那覇店 店長 古田真 

当事大学生でもっぱら洋楽派だった私にとって、スガ シカオの登場はショッキングな出来事でした。中でも「Happy Birthday」は衝撃。このタイトルでこんなに湿っぽい曲、他にないし(笑)、「ひとりごと」はまるで溜息の塊のような曲です。でもそこには“剥き出し”の人間の“生”が強烈に存在し、“リアリティーの無い耳触りが良いだけのハッピーソング”では味わえない希望や勇気を与えてくれるのです。

LUCK’A INC 池田スカオ和宏 

「いいなり」3rdアルバム『Sweet』の中でも、当時、目に星を浮かべ、ふわっとした気持ちで聴いた女性群を一瞬にしてドン引きさせた、打ち込み重厚ファンクナンバー。4拍目にアクセントを置く重いバスドラにノリを合わせ、性癖なのか? 願望なのか? スガの倒錯気味の歌内容が、聴く者を凍らせ、同種の者を憧れさせる。「性的敗北」にしろ、「あまい果実」にしろ、「イジメテミタイ」にしろ、他楽曲に於いても、隠れた願望や欲望を代弁してもらっているような、ちょっとした背徳混じりの甘美さが、この曲に於いてもたまらない。この歌を、あの女性に聴かせたい、いや、勇気を持って、そのあとの離別をじせず、あえてあの女性の前で歌ってみたい (笑)。

「これから むかえにいくよ」純愛が故に、主人公の妄想や疑心暗鬼がちょっと変な言動や行動に向かってしまうパターンも、スガの初期の曲には多く見られ、この曲もそんな類いだ。「黄金の月」のカップリングに収録されていた同曲は、Trouble Funkを始めとしたDCゴーゴーを彷彿させるビートと鳴り物ながら、そこにウェットなアコギのカッティングとワウの効いたギターを乗せることで、本家の持つ本来の高揚さとは正反対とも言える、じっとりとした粘度の高いジューシーな汗がジワリと滲んでくる。歌い方もファルセットを多様しており、時折り交じるシャウトもたまらない同曲。自分が歌の相手だったら、「いやー、怖いから、迎えに来ないで~!!」と拒否るだろうなぁ…、やっぱり。

音楽処 石川 千鶴子 

「たとえば朝のバス停で」ほんの少し心が弱っているとき、そんな時に聞くと、人との出会いなど思い返され、しみじみ身に浸みるメロディと歌詞。 

「SPIRIT」元気になれる一曲。ここから始まる!!っていう明るく前向きになれる曲、サビのコーラスが好きです。 

銀座山野楽器本店 1F 遠藤香織 

1998年にリリースされた「坂の途中」。 当時私は社会人2年目で、君ならできるよと言って欲しくて、何度も何度も聴きました。 あれから15年。 今でも聴く度に、ゆったりとそっと背中を押してくれる、名曲です。同じ1998年、楽曲提供された「夜空ノムコウ」。スガさんが歌う「夜空ノムコウ」は、ヒリヒリします。“痛み”を受け止めてそして乗り越えたムコウには、「明日が待っている」と、思わせてくれる。本当に、名曲です。

タワーレコード名古屋近鉄パッセ店 橋野 加代子 

「青空」ホラー映画の主題歌になり、個人的に意外でビックリした覚えがあります。楽曲だけ聴くと歌詞が深い!!! 緩やかなメロディーで、スガさんの曲の中でも私的ランキング上位!!! でも、映画は怖かった・・・。ホラー映画は苦手なのに、見に行った覚えがあります。あぁ・・・懐かしい。「愛について」90年代のヒット曲満載の時代。世の中にあらゆる音楽が溢れていた、あの頃に「大人な歌詞だなぁ・・・」と思いつつも包み込むようなメロディーに、なんとなく自分流に理解した歌詞を口ずさんでいた事を思い出します。思えば、この頃から聴きはじめました。

HMV三宮 店長 平山信行 

「ストーリー」スガ シカオのアルバムの中で個人的に一番好きな1998年リリースの2ndアルバム『Family』の収録曲。ジャパニーズ・ポップスでありながら、ソウルフルでファンキーなこの曲は当時とても新鮮に聞こえた。それはスライだったりカーティス・メイフィールドのエッセンスを強く感じたからだろう。キーワードは、ギター。「このところちょっと」出だしのギターのイントロから引き込まれるこの曲。どこか懐かしく浮揚感漂うグルーヴはとても気持ちが良い。そして思わず口ずさんでしまう歌詞、「サ~ンデイ♪、マ~ンデイ♪」&「ラララララ~ラ♪、ラララララ♪」。『Family』からシングル・カットされた「ストーリー」「愛について」「ひとりごと」も名曲ながら、一番よく聴いたこの曲はいつも私の中で輝いている。

タワーレコード西武高槻店 富田早織 

「ヒットチャートをかけぬけろ」を初めて聴いたのは発売から随分経ってからのことでしたが『失踪した友人に呼びかけた歌』というエピソードがユーモアすぎてここからスガさんの音楽が始まったかと思うとなんだか納得してしまうのが不思議なところ。ひねくれててけだるいのに実はちょっと熱い想いも見え隠れするような噛めば噛むほど味があるそんな1曲です。スガさんの「変態」!!(笑)・・・と思わずポロッとこぼれてしまうスガ流ラブソング「SWEET BABY」。スガさんの声だとセクシーすぎて思わず聞き入らずにはいられない。。こんな曲、きっと彼にしか歌えないんだろうなぁ。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)  宗宮 めぐみ 

「ドキドキしちゃう」は、「ドキドキ」という、一見キャッチーでピュアな感情の奥に、こんなにスリリングで粘着質でネガティヴなキモチも含まれているんだよなぁ…と心がザワザワする曲。年を重ねるほど、共感できるパーツが増えてる気がします(笑)。

「アシンメトリー」は、初めて聴いたときに「半分に割った赤いリンゴのイビツな方をぼくがもらうよ」というフレーズに、「シカオちゃんもオトナになっちゃった…(涙)」と、衝撃を受けたのを覚えています。やっぱり、私の中では、暗くてワガママで神経質で変態ちっくななのが、シカオワールドだったので(決してご本人がそうだと言ってるわけではナイです!笑)。ライブの時に、アカペラのコーラスから入る感じがカッコよくて大好きでした!

タワーレコード渋谷店 副店長  窪田 恵 

「バクダンジュース」スガ シカオによるスガ シカオにしか出来ない濃厚ファンクナンバー。メロディーと歌詞だけで匂いや色までも感じさせ、ふと気付くとキッチンに立ち尽くす私がいる...。心が落ち着かない相当ヤバイ1曲です。(笑)

「お別れにむけて」スガ シカオの曲を聴くと、必ずその向こうに風景が見え、胸をしめつける。この曲はきれいな夕焼けに私を連れ出してくれる。悲しいお別れの曲だけれど新しい旅立ちともとれるこの曲。聴き終わった後に何故かすがすがしい気持ちになるのは、そのせいか。

㈱ハピネット・ピーエム  マーケティングチーム 
石川みのり  鈴木一誠  柳沢崇 

「グッド・バイ」3枚目のアルバム『Sweet』の収録楽曲。「あまい果実」「夕立ち」などとあいまって何とも言えないリアリティーのある男女の世界観を醸し出している。個人的にはアルバムタイトルは「Sweet = 甘い」ではなく「Sweet = 甘酸っぱい・・・」と感じさせた味わいのある一曲です。恋愛において男性は女性よりも「別れ = 新しい旅立ち」と分かっていても何故か割り切れない生き物なのかな・・・と思わず自身の過去の情景と重ね合わせてしまいます。「夜明け前」ヒット曲ということもあるが、「Sweet」の中でも躍動感と疾走感があり一番耳に残っている曲です。誰もが抱えているあやふやな何かを突き抜けたい、振り払いたいという想いが駆り立てられ動き出す瞬間までのありようを体感できるメロディーが実に良い!気持ちに少し追い風がほしいな!と思ったときに聴きたい一曲。

ローソンHMVエンタテイメント  馬場 洋弥 

スガさんの1stを初めて聴いたのはリリースから5年経った2002年。大学生だった僕は「イジメテミタイ」を聴いて‘なんてHな曲なんだ!’というバカみたいな感想を持ったのも懐かしい話。数年後、ある程度ブラックミュージックの洗礼を受けた僕が聴き直した1stは「サービス・クーポン」なんかも特にそうだけれど、これはブラックミュージック(ファンク)なんだという事に気付いた。改めてスガさんかっけー!と思った。