ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》、《ペトルーシュカ》 [SHM-CD]
サー・コリン・デイヴィス Sir Colin Davis
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 1 |
レーベル | Philips Classics |
発売元 | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
発売国 | 日本 |
録音年 | 1976年11月(1)、1977年10月(2) |
---|---|
録音場所 | アムステルダム、コンセルトヘボウ |
指揮者 | サー・コリン・デイヴィス |
楽団 | ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 1 |
レーベル | Philips Classics |
発売元 | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
発売国 | 日本 |
録音年 | 1976年11月(1)、1977年10月(2) |
---|---|
録音場所 | アムステルダム、コンセルトヘボウ |
指揮者 | サー・コリン・デイヴィス |
楽団 | ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 |
ストラヴィンスキー定盤
没後50年。20世紀のNO.1クラシック作曲家ストラヴィンスキーの代表作・代表的名演をラインナップ!
1882年、帝政ロシアに生まれ、スイス、フランス、アメリカと世界を股にかけて活躍したイーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971)は、20世紀クラシック音楽の中でも最も演奏され、最も録音され親しまれている作曲家といえます。中でもディアギレフからの委嘱で作曲された《火の鳥》、《ペトルーシュカ》、《春の祭典》はもとより、様々な作品で20世紀の芸術に多大なる影響を与えました。
今回ラインナップされた20タイトルには、時代を彩った代表的名盤や、録音される機会の少ない作品のレア盤など重要なディスクをラインナップしました。
音楽史上でも有名な怒号が飛び交った《春の祭典》初演や《ペトルーシュカ》初演を指揮したモントゥーによる1956年ステレオ録音や、コクトーが語りを務め名手が揃った決定盤といわれるマルケヴィチの《兵士の物語》、1971年のレコード・アカデミー賞に輝いたメータの野生美と神秘性に満ちた《春の祭典》、1978年レコード・アカデミー賞受賞のデイヴィス/RCO盤、1982年レコード・アカデミー賞で管弦楽と録音の2部門を受賞したドラティの《春の祭典》、2001年レコード・アカデミー賞録音部門受賞のブーレーズによる《うぐいすの歌》などの定評ある受賞盤、小澤征爾がノーマンやシュライアーを招いて第1回サイトウ・キネン・フェスティバルで上演したオペラ・オラトリオ《エディプス王》など話題盤・重要盤は勿論、ナッセンがDGに録音した珍しいレパートリーを収録した2枚、さらにストラヴィンスキー演奏に定評あるブーレーズ、デュトワ、シャイーの録音から魅力ある名盤をラインナップしています。
バレエ《春の祭典》
1
序奏
Introduction - The Harbingers of Spring
2
春のきざし―おとめたちの踊り
Dance of the Adolescents
3
誘拐
Mock Abduction
4
春の踊り
Spring Rounds
5
敵の都の人々の戯れ
Games of the Rival Tribes
6
賢人の行列
Procession of the Sage
7
大地の踊り
Adoration of the Earth (The Sage), Dance of the Earth
8
序奏
Introduction
9
乙女たちの神秘的なつどい
Mystical Circle of the Adolescents
10
選ばれた乙女への讃歌
Glorification of the Chosen One
11
祖先の呼び出し
Evocation of the Ancestors
12
祖先の儀式
Ritual of the Ancestors
13
いけにえの踊り
Sacrificial Dance (The Chosen One)
バレエ《ペトルーシュカ》
14
謝肉祭の市
The Shrovetide Fair - The Crowds - The Conjuring-trick
15
ロシアの踊り
Russian Dance
16
ペトルーシュカの部屋
Petrouchka's Room
17
ムーア人の部屋
The Moor's Room - Dance of the Ballerina
18
ワルツ
Waltz (The Ballerina and the Moor)
19
謝肉祭の市(夕方)
The Shrovetide Fair (Evening)
20
子守女たちの踊り
Dance of the Wet-nurses
21
熊を連れた農夫の踊り
Dance of the Peasant and the Bear
22
行商人とジプシーたち
The Merchant and the Gipsies
23
馭者と馬丁たちの踊り
Dance of the Coachmen and the Grooms
24
仮面の芸人たち
The Masqueraders
25
格闘
The Scuffle
26
ペトルーシュカの死
Death of Petrouchka
27
警官と魔術使い
The Police and the Charlatan
28
ペトルーシュカの幽霊の出現
Apparition of Petrouchka's Ghost
《春の祭典》~ライヴ・イン・ルツェルン2017 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2258
ストラヴィンスキー: バレエ《火の鳥》組曲、バレエ《ミューズの神を率いるアポロ》、幻想的スケルツォ [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2259
ストラヴィンスキー: バレエ《ペトルーシュカ》、バレエ《プルチネッラ》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2260
ストラヴィンスキー: ディヴェルティメント、新しい歌劇場のためのファンファーレ、他 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2261
ストラヴィンスキー: 交響曲ハ調、3楽章の交響曲 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2262
ストラヴィンスキー: バレエ《ミューズの神を率いるアポロ》、協奏曲《ダンバートン・オークス》、協奏的舞曲、《バーゼル協奏曲》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2263
ストラヴィンスキー: バレエ《春の祭典》、バレエ《ペトルーシュカ》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2264
ストラヴィンスキー: バレエ《火の鳥》、バレエ《ミューズの神を率いるアポロ》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2265
ストラヴィンスキー:春の祭典、ペトルーシュカ、他 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2266
ストラヴィンスキー: バレエ《ペトルーシュカ》、バレエ《春の祭典》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2268
ストラヴィンスキー: バレエ《兵士の物語》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2269
ストラヴィンスキー: オペラ=オラトリオ《エディプス王》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCD-2270
ストラヴィンスキー: バレエ《春の祭典》、バレエ《ペトルーシュカ》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCG-2101
ストラヴィンスキー: バレエ《火の鳥》、幻想曲《花火》、管弦楽のための4つの練習曲 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCG-2102
ストラヴィンスキー:詩篇交響曲、管楽器のための交響曲、3楽章の交響曲 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCG-2103
ストラヴィンスキー: 交響詩《うぐいすの歌》、バレエ《兵士の物語》演奏会用組曲、幻想的スケルツォ、カンタータ《星の王》 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCG-2104
ストラヴィンスキー: 音楽劇《大洪水》、宗教的バラード《アブラハムとイサク》、他 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCG-2106
ストラヴィンスキー: 組曲《牧神と羊飼い娘》、バレエ《妖精の口づけ》、頌歌 [SHM-CD]
発売日
2021.03.24
価 格
¥1,650 (税込)
品 番
UCCG-2107