花の色は・・・ ~百人一首に詠われた、日本の四季、日本の心~
東儀秀樹&三田和代 Hideki Togi & Kazuyo Mita
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 1 |
レーベル | UCJジャパン |
発売元 | ユニバーサルミュージック合同会社 |
発売国 | 日本 |
演奏者 | 東儀秀樹(雅楽)、三田和代(朗読) |
---|
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 1 |
レーベル | UCJジャパン |
発売元 | ユニバーサルミュージック合同会社 |
発売国 | 日本 |
演奏者 | 東儀秀樹(雅楽)、三田和代(朗読) |
---|
日本の心・情景を伝える「音楽と朗読の調べ」。
2タイトル連続発売記念 東儀秀樹ミニライヴ&サイン会
【関東地区】
2016/9/18(日) start①14:00 / ②15:30 イオンレイクタウンkaze 1F 光の広場(埼玉県越谷市)
【関西地区】
2016/9/4(日) start13:00 阪急西宮ガーデンズ 4Fスカイガーデン・木の葉のステージ(兵庫県西宮市)
*商品に封入されている《イベント参加券》をイベント当日会場にお持ちいただくと、ミニライヴ終了後に行います「東儀秀樹サイン会」へご参加いただけます。
その他の諸注意事項など詳細はこちら >>
1. 序章
・・雅楽の舞、・・・いつか見た、穏やかで美しい舞・・・。~
■蘭陵王(アルバム『雅楽 天・地・空~千年の悠雅』より)
■鳥の空音 [新録音]
■清音取(せいのねとり) [新録音]
■光り降る音(アルバム『風と光の軌跡』より)
3. 夏の歌
・・・夏といえば、青い空と白い雲・・・。そんな夏の『色』を、さわやかに感じさせる歌があります。~
■春過ぎて [新録音]
■浜辺の歌(アルバム『日本の歌』より)
4. 恋
・・・百人一首には、恋の歌が圧倒的に多く、43首とほぼ半分近くあります。~
■ひこぼしの涙(アルバム『幻想譜』より)
■真珠庵(アルバム『幻想譜』より)
5. 旅愁・離別
・・・『源氏物語』には、光源氏や頭の中将らが、雅楽の舞を舞ったり、雅楽を奏でるシーンが数多く描かれています。~
■陪臚(アルバム『雅楽 天・地・空~千年の悠雅』より)
■三笠の月 [新録音]
■越天楽今様(アルバム『日本の歌』より)
6. 秋の歌
千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは ~
■うきぐも(アルバム『MODE OF RISING SUN』より)
■やさしい気持ち(アルバム『風と光の軌跡』より)
8. 人生・・・終章
百人一首は、世の中や人生に対する様々な思いも歌っています・・・。~
■ふりゆくもの [新録音]
■夢路まどか(アルバム『TOGI』より)
■光りゆく時を [新録音]
■酒胡子幻想(アルバム『MODE OF RISING SUN』より