アダージョ・カラヤン DX [SHM-CD]
ヘルベルト・フォン・カラヤン HERBERT VON KARAJAN
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 2 |
レーベル | ドイツ・グラモフォン |
発売元 | ユニバーサルミュージック合同会社 |
発売国 | 日本 |
オリジナル発売日 | 2013.01.04 |
---|---|
録音年 | 1961年-1985年 |
指揮者 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
楽団 | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(CD-2 [9]) |
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 2 |
レーベル | ドイツ・グラモフォン |
発売元 | ユニバーサルミュージック合同会社 |
発売国 | 日本 |
オリジナル発売日 | 2013.01.04 |
---|---|
録音年 | 1961年-1985年 |
指揮者 | ヘルベルト・フォン・カラヤン |
楽団 | ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ウィーン国立歌劇場合唱団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(CD-2 [9]) |
心を潤す、癒しのメロディ――
国内盤のみSHM-CD仕様
※iTunesはインターナショナル盤のジャケットとなります。
1
マスカーニ:歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》間奏曲/ヴォルフガング・マイヤー(オルガン)
2
パッヘルベル(ザイフェルト編曲): カノン/フランク・マウス(チェンバロ)
3
マーラー: アダージェット ― 交響曲第5番から
4
マスネ:想曲 ―歌劇《タイス》から/ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)
5
グルック: 精霊の踊り ― 歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》から/カールハインツ・ツェラー(フルート)
6
チャイコフスキー: 愛のテーマ ― 幻想序曲《ロメオとジュリエット》から
7
アルビノーニ(ジャゾット): 弦楽とオルガンのためのアダージョ/デイヴィッド・ベル(オルガン)、レオン・シュピーラー(ヴァイオリン)
8
グリーグ: ソルヴェイグの歌 ―《ペール・ギュント》第2組曲 作品55から
9
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲/カールハインツ・ツェラー(フルート)
10
ヴィヴァルディ: ラルゴ ― ヴァイオリン協奏曲集《四季》:協奏曲《冬》から第2楽章/ミシェル・シュヴァルベ(ヴァイオリン)
11
シベリウス: 悲しきワルツ
12
J.S.バッハ: G線上のアリア ― 管弦楽組曲 第3番 BWV1068からエア/デイヴィッド・ベル(オルガン)
1
オッフェンバック: 舟歌 ― 歌劇《ホフマン物語》から
2
ビゼー: アダージェット ― 《アルルの女》第1組曲から
3
グリーグ: オーセの死 ― 《ペール・ギュント》第1組曲 作品46から
4
ヴィヴァルディ: ラルゴ ― 2つのヴァイオリンのための協奏曲 イ短調 RV523から第2楽章/トーマス・ブランディス、エミール・マース(ヴァイオリン)、オトマール・ボルヴィツキー(チェロ[通奏低音])
5
ヴェルディ: 歌劇《椿姫》第3幕への前奏曲
6
モーツァルト: ロマンス ― セレナード 第13番 ト長調 K.525 《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》第2章
7
シベリウス; トゥオネラの白鳥 作品22の2/ゲルハルト・シュテンプニク(イングリッシュホルン)
8
チャイコフスキー: エレジー ― 弦楽セレナード 作品48から第3楽章
9
プッチーニ: ハミング・コーラス ― 歌劇《蝶々夫人》第2幕から
10
ラヴェル: 亡き王女のためのパヴァーヌ
11
レスピーギ: シチリアーナ ― 《リュートのための古風な舞曲とアリア》第3組曲から
12
ビゼー: 歌劇《カルメン》第3幕への間奏曲
13
ショパン(ダグラス): ノクターン ― バレエ《レ・シルフィード》から
14
ヘンデル: アリア ― 合奏協奏曲 ロ短調 作品6の12 第3楽章
15
ワーグナー:イゾルデの愛の死 ― 楽劇《トリスタンとイゾルデ》から