[CD 2] 録音:1969年、アムステルダム
ベートーヴェン:交響曲 第3番 変ホ長調 作品55《英雄》
2
第2楽章: Marcia funebre (Adagio assai)
3
第3楽章: Scherzo (Allegro vivace)
4
第4楽章: Finale (Allegro molto)
ベートーヴェン:交響曲 第8番 ヘ長調 作品93
5
第1楽章: Allegro vivace e con brio
6
第2楽章: Allegretto scherzando
[CD 3] 録音:1968年(1-4)、1967年(5-8)、アムステルダム
ベートーヴェン:交響曲 第4番 変ロ長調 作品60
1
第1楽章: Adagio - Allegro vivace
4
第4楽章: Allegro ma non troppo
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
5
第1楽章: Poco sostenuto - Vivace
7
第3楽章: Presto - Assai meno presto
[CD 4] 録音:1968年、アムステルダム
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 作品67《運命》
ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 作品68《田園》
5
第1楽章: 田舎に着いたときの晴れ晴れとした気分の目覚め (Allegro ma non troppo)
6
第2楽章: 小川のほとりの情景 (Andante molto mosso)
7
第3楽章: 田舎の人々の楽しい集い (Allegro)
9
第5楽章: 羊飼いの歌、嵐のあとの感謝に満ちた気持ち (Allegretto)
[CD 5] 録音:1969年、アムステルダム
ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 作品125《合唱》
1
第1楽章: Allegro ma non troppo, un poco maestoso
3
第3楽章: Adagio molto e cantabile
4
第4楽章: Presto - 「おお友よ、このような音ではない」 -
[CD 7] 録音:1968年、アムステルダム(1,2)、1969年、バンベルク(3-8)
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第14番 変ホ長調 K.449[DECCA世界初CD化]
5
第3楽章: Allegro ma non troppo
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15[DECCA世界初CD化]
8
第3楽章: Rondo (Allegro scherzando)
[CD 8] 録音:1961年、アムステルダム
モーツァルト:交響曲 第36番 ハ長調 K.425《リンツ》
1
第1楽章: Adagio - Allegro spiritoso
モーツァルト:交響曲 第38番 ニ長調 K.504《プラハ》
[CD 9] 録音:1960年、アムステルダム
モーツァルト:交響曲 第35番 ニ長調 K.385《ハフナー》
1
第1楽章: Allegro con spirito
モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551《ジュピター》
7
第3楽章: Menuetto (Allegretto)
[CD 10] 録音:1960年、アムステルダム
シューベルト:交響曲 第4番 ハ短調 作品417《悲劇的》[DECCA世界初CD化]
1
第1楽章: Adagio molto - Allegro vivace
3
第3楽章: Menuetto (Allegro vivace)
シューマン:交響曲 第4番 ニ短調 作品120[DECCA世界初CD化]
5
第1楽章: Ziemlich langsam - Lebhaft
6
第2楽章: Romanze (Ziemlich langsam)
8
第4楽章: Langsam - Lebhaft - Schneller - Presto
[CD 11] 録音:1952年、アムステルダム(1-2)、1951年、ベルリン(3-6)
シューベルト:交響曲 第8番 ロ短調 D759《未完成》[DECCA世界初CD化]
ベートーヴェン:交響曲 第5番 ハ短調 作品67《運命》[DECCA世界初CD化]
[CD 15][オットーボイレン、ベネディクト修道院にあるバジリカ聖堂におけるオルガン音楽の録音] 録音:1964年、ドイツ、バイエルン州、オットーボイレン(1-4)(ライヴ)、1952年、アムステルダム(5)
ニコラウス・ブルーンス:
1
前奏曲とフーガ 第3番 ホ短調[DECCA初CD化]
ルイ=クロード・ダカン:
2
ノエル 第10番 ト長調《グラン・ジュとデュオ》[DECCA初CD化]
J.S.バッハ:前奏曲とフーガ ト長調 BWV541[DECCA初CD化]