アンタル・ドラティ&フィルハーモニア・フンガリカ - マーキュリー・マスターズ [直輸入盤][限定盤][CD8枚組BOXセット]
アンタル・ドラティ Antal Doráti
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 8 |
レーベル | DECCA Eloquence |
発売元 | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
発売国 | オーストラリア |
録音年 | 1957年 - 1974年 |
---|---|
録音場所 | ウィーン、ドイツ |
指揮者 | アンタル・ドラテイ |
楽団 | フィルハーモニア・フンガリカ |
フォーマット | CD |
---|---|
組み枚数 | 8 |
レーベル | DECCA Eloquence |
発売元 | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
発売国 | オーストラリア |
録音年 | 1957年 - 1974年 |
---|---|
録音場所 | ウィーン、ドイツ |
指揮者 | アンタル・ドラテイ |
楽団 | フィルハーモニア・フンガリカ |
ハンガリーの巨匠指揮者が同郷の音楽家の楽団と行った初期の録音を初集大成
1) コダーイ:マロシュセーク舞曲
2-3) バルトーク:2つのルーマニア舞曲 Sz.43(L.ヴェイネル編)[初CD化]
4) コダーイ:ガランタ舞曲[初CD化]
[録音]1958年6月、ウィーン
1-5) バルトーク:舞踏組曲 Sz.77
6-7) バルトーク:2つの肖像 Sz.37
8-9) バルトーク:《ミクロコスモス》組曲(T.シェルイ編)より(第4曲/第5曲)
[録音]1958年6月、ウィーン
1) レハール:喜歌劇《メリー・ウィドウ》よりワルツ
2) カールマン:喜歌劇《チャールダーシュの女王》よりワルツ
3) ヨーゼフ・シュトラウス:ワルツ《オーストリアの村つばめ》 作品164よりワルツ
4) ドホナーニ:ピエレットのヴェール 作品18
5) ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ 作品183
6) ランナー:ワルツ《シェーンブルンの人々》 作品200
[録音]1958年6月、ウィーン
1-4) レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第1組曲
5-8) レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲
9-18) レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲
[録音]1958年6月、ウィーン
1-4) チャイコフスキー:弦楽セレナード 作品48
5) アレンスキー:チャイコフスキーの主題による変奏曲 作品35a
[録音]1958年6月、ウィーン
1-4) ハイドン:交響曲 第103番 変ホ長調 Hob.I; 103《太鼓連打》
5-8) ハイドン:交響曲 第94番 ト長調 Hob.I: 94《驚愕》
[録音]1958年6月、ウィーン
1-3) バルトーク:弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113[初CD化]
4-7) ヴェイネル:ハンガリー民俗舞曲 作品18
[録音]1957年10月、ウィーン
1-4) バルトーク:弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106
5-10) バルトーク:舞踏組曲 Sz.77
[録音]1974年9月、ドイツ