結成10周年を記念した、豪華リミキサー陣によるリミックス・アルバム。
ET-KINGの代表曲10曲を、超・豪華な面々がリミックス!
曲間にはコシバKENプロデュースによる抱腹絶倒!?コント、“コシバの小芝居”を収録。
さらにはボーナス・トラックとして、J−WAVEの人気ナビゲーター・ピストン西沢の「愛しい人へ-SPECIAL MIX-」も収録!
■Remix ALBUM「10-ten-」豪華リミキサー陣からコメントが到着!
豪華リミキサー陣からコメントが到着!
01.ギフト STUDIO APARTMENT Remix / Remixed by STUDIO APARTMENT
飾らず人情味あふれる歌詞や歌が良いですね!
これからもET-KING節を聴かせて下さい。
STUDIO APARTMENT
02.ドーナッツ DJ MAYUMI REMIX / Remixed by DJ MAYUMI and Yusuke Sasaki
私のリミックスは、キラキラ輝く新感覚なドーナッツ!
こちらのドーナッツもいかがですか~?美味しく味わって下さい!
-DJ MAYUMI-
03.愛しい人へ ~クレオパトラ ver.~ / Remixed by 亀田誠治
大好きなET-KINGと、これまた大好きな『愛しい人へ』で遊べてすごく楽しい。
いきなり「大当たり」を引いた気分です!
音楽プロデューサー 亀田誠治
04.今 ポジMix
![♂](https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/svg/2642.svg)
/ Remixed by JARCP(Just A Robber Creative Partners)
ボーイズ☆ビー☆アンバランス!!!
トラック野郎☆一番星、星桃次郎先生の名言デス。
今回のリミックスはこのお言葉を胸に大志を抱く感じで~♪
どーぞ夜露詩句☆WISH
JARCP 會田茂一
05.たいまつ Soul Brother Remix / Remixed by Hyoutan from デリカテッセン
彼らのRemixをやる事によってこの曲の意味が深く心に届きました。
この想いを彼らと共に伝えれる事に感謝!
Hyoutan(デリカテッセン)
06.大阪にどつかれて Pray with us Remix / Remixed by KZ & EVISBEATS
ロッキーのテーマのような大阪にどつかれても、リングの上で戦いに挑むイメージの曲にしました。
EVISBEATSと前田和彦の合作です。
ET-KINGの皆さんこれからも情熱のこもった音楽を作り続けて下さい。
EVISBEATS
07.晴レルヤ blue-floor REMIX / Remixed by mitsuyuki miyake from mihimaru GT
交流の深いET-KING の REMIX ALBUM に参加させてもらえて、本当に光栄に思ってます。
いつも、mihimaru GTのトラックを作っているので、 新鮮な気持ちで取り組ませてもらいました。
「晴レルヤ」という曲を通じて、俺らしさ、音楽の楽しさ、そして ET-KINGの魅力を気付かせてもらえました。
是非、聴いてみて下さい!!
miyake
08.Beautiful Life BAG Foundation REMIX / Remixed by BAGDAD CAFE THE trench town
ヤマン!MIXお待たせ!
大阪のアンダーグラウンドな赤いハコからこんなに勢い良く飛び出すとは!
纏屋チャキチャキ。手拭いブンブン。
今でも健在やね。
今後の活躍も期待しているよ!ヤマンは鳴りやまん...
Big mom(BAGDAD CAFE THE trench town)
09.さよならまたな ほろ苦mix / Remixed by DJ BOOBY from ET-KING
原曲のイメージが強いから、Remixでどんな曲にしようか悩んだけど、作っていくうちに自分の色が自然に出てきて、また原曲とは違う表現ができたと思っています。
楽しくやらしてもらいました。
ぜひ聴いて下さい。
DJ BOOBY
10.ふたりの歌 Reggae Disco Rockers Remix / Remixed by Reggae Disco Rockers
熱くて、優しい詞がぐっと来た!
メロウなラヴァーズMIXに仕上げました。
ジャケ撮影でも、明るく楽しいメンバー達にいつも元気をもらってます!
ヤマンです!
高宮紀徹(Reggae Disco Rockers / 67531graphics)
【Bonus Track】愛しい人へ -SPECIAL REMIX- / Remixed by ピストン西沢
この曲はET KINGのあったかさを感じる曲です。
それをリミックスするなら、美しさを感じるアレンジだと思いました。
が、正直そういうのは沢山あるし、そもそもリミックスってのはぶっ壊すこと。
だったら1発録音でターンテーブルMIXして、あとは気に入ったところをハサミで繋ぐだけっちゅう、80年代のHIP HOP dj的な手法はどうか?と。
それで原曲の世界観が壊れるんじゃないか?と思ってやりました。
ピストン西沢